「本サイトのコンテンツには商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。」

内野聖陽の演技上手すぎ!きのう何食べたのケンジ役がかわいいと評判

内野聖陽の演技上手すぎ!きのう何食べたのケンジ役がかわいいと評判 エンタメ
内野聖陽の演技上手すぎ!きのう何食べたのケンジ役がかわいいと評判

時代劇からコメディまで、幅広い演技で魅了する内野聖陽さん。

ネットでも「演技上手すぎ」と書かれているのを目にします。

ドラマ『きのう何食べた?』では、「ケンジ役がとにかくかわいい」と評判でした。

そこで今回は、内野聖陽さんが演技上手すぎな理由はなんなのか、『きのう何食べた?』のケンジ役がかわいいのは、どんな役作りをしているのかについて調べてみました。

 

内野聖陽の演技が上手すぎなのはなぜ?

どんな役でも内野さんが演じると、まるで本当にその人であるかのようですよね。

だからこそ、見ているこちら側も感情移入してしまい、その人物の人間性に引き込まれてしまいます。

そんな内野さんの演技が上手すぎる理由がいくつかありました。

 

紫綬褒章を受章

内野さんは、令和3(2021)年に、『紫綬褒章』を受賞しました。

『紫綬褒章』とは、長年にわたってその分野で功績のあった人に贈られる賞です。

授章理由は、「徹底した役作りと確かな演技力で、見る者に圧倒する力強い役から繊細さのある役柄まで巧みに演じ、業界の発展に貢献した」というものでした。

過去に紫綬褒章を受章した俳優は、倍賞千恵子さん、北大路欣也さん、西田敏行さん、真田広之さん、役所広司さんという、そうそうたる顔ぶれです。

紫綬褒章の授与式は宮中で執り行われ、現天皇陛下から直々に賜ります。

つまり、内野さんの演技力は、国が認めたお墨付きということですね。

日本を代表する演技派俳優だと言っていいと思います。

 

輝かしい受賞歴

内野さんは、早稲田大学在学中の1992年に文学座研究所に入所し、役者としてのキャリアをスタートさせました。

翌年の1993年には研修科1年となり、ドラマの端役などで修業を積んでいたそうです。

その後は数々の作品に出演され、多くの賞を受賞しています。

内野さんのこれまでの受賞歴をまとめてみました。

受賞年賞名作品名
1996年第6回日本映画批評家大賞 新人賞『(ハル)』
1997年
第20回日本アカデミー賞 新人俳優賞『(ハル)』
第13回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞『ミセスシンデレラ』
1998年
第33回紀伊国屋演劇賞 個人賞『みみず』
『カストリ・エレジー』
『野望と夏草』
エランドール賞 新人賞
1999年第6回読売演劇大賞 最優秀男優賞『カストリ・エレジー』
『野望と夏草』
2004年
第30回放送文化基金賞 出演者賞『蝉しぐれ』
第44回モンテカルロ国際テレビ祭 ゴールドニンフ賞
(主演男優賞)
『蝉しぐれ』
2006年第31回菊田一夫演劇賞『ベガーズ・オペラ』
『エリザベート』
2009年
第6回TVnaviドラマ・オブ・ザ・イヤー 最優秀助演男優賞『JIN-仁-』
第63回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞『JIN-仁-』
2011年第69回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞『JIN-仁- 完結編』
2016年第39回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞『海難1890』
2019年
第16回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演男優賞『きのう何食べた?』
第101回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演男優賞『きのう何食べた?』
2020年芸術選奨文部科学大臣賞 演劇部門『最貧前線』
2021年
紫綬褒章
文化庁芸術祭 演劇部門優秀賞『化粧二題』
2025年
第48回日本アカデミー賞 優秀助演男優賞『八犬伝』

紫綬褒章以外にも、たくさんの賞を受賞されています。

文学座に入所した5年後には、日本アカデミーの新人賞を受賞されているので、もともと演技の才能があったのでしょう。

そこに、内野さんの役作りへのこだわりや作品の研究、アクションや殺陣の稽古など、並々ならぬ努力もされてきたと思います。

最新情報として、2025年には映画『八犬伝』での演技により、第48回日本アカデミー賞で優秀助演男優賞を受賞されました。

これは葛飾北斎役での受賞で、内野さんの演技力の高さを改めて証明する結果となりました。

長いキャリアの中でさらに演技が磨かれていき、今では観た人の心に残るすばらしい役者さんになられたんですね。

 

きのう何食べた?のケンジ役がかわいいと評判

『きのう何食べた?』で内野さんが演じるケンジは、見た目はヒゲのおっさんですが、中身はふんわり乙女のオネエという愛らしいキャラです。

これまでに内野さんが演じた男くさくて無骨な役柄とはかなりギャップがありますよね。

原作ファンからすると、内野さんがあまりにもケンジすぎて、とにかくかわいい!!

何の違和感もなく、ずーっと見ていられます。

しかもピンクとヒョウ柄が似合いすぎ!!!

ヘアスタイルやファッションだけでなく、動きや表情など見た目の再現性も非常に高いですよね。

シロさん大好き♡な感じとか、口調や身振り手振りなど、原作から飛び出してきたかのよう。

あまりにも自然なので、「本当に演技?」と思った方も多いのではないでしょうか。

原作者のよしながふみ先生も、内野さん演じるケンジに感動したそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きのう何食べた? DVD BOX(5枚組) [ 西島秀俊 ]
価格:14,147円(税込、送料無料) (2025/10/8時点)

楽天で購入

 

 

ケンジの役作りは?

内野さんは、ケンジの役作りにあたって、「西島秀俊さんとともに、同性愛者の方と一緒に食事をしながら、ざっくばらんに話を聞いた」ということをインタビューで話されていました。

それ以外には、今までの人生で会った人から受けたものにも影響されているとのことです。

誰かを参考にしたわけでもなく、事前のプランは何もなかったそうで、役を作り込むよりも、ケンジのハートから自然に出てくる言葉遣いや仕草になっていればいいと思っていたそうです。

はじめのうちはちょうどいい感じが分からなくて、オネエ言葉を強く出しすぎてしまったのだとか。

また、内野さんは、ケンジはご主人様であるシロさんが大好きでたまらない大型犬のような存在をイメージされたそうです。

たしかにシロさんと一緒にいるケンジも、職場でシロさんの話をしているケンジも、しっぽをブンブンと振っているように見えますよね。

これもまた、内野さんが演じるケンジがかわいい理由なのかもしれません。

コツをつかむまでは苦労されたようですが、内野さん自身がケンジを演じることを楽しんでいるのが伝わってきますね。

多くのファンが待ち望んでいる「きのう何食べた?」シーズン3については、2025年10月現在、制作決定の公式発表はまだありませんが、シーズン1からシーズン2まで4年間の期間があったことを考えると、今後の発表に期待が高まります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

『きのう何食べた? season2』Blu-ray BOX(5枚組)【Blu-ray】 [ 西島秀俊 ]
価格:16,720円(税込、送料無料) (2025/10/8時点)

楽天で購入

 

 

まとめ

今回は、内野聖陽さんの演技上手すぎなのはなぜか、さらに『きのう何食べた?』のケンジ役がかわいいと評判の理由について調査しました。

紫綬褒章を受章し、2025年には日本アカデミー賞優秀助演男優賞も受賞するなど、演技上手すぎなだけでなく、業界への貢献も称えられたすばらしい役者さんです。

『きのう何食べた?』のドラマでは、あのかわいい乙女キャラに癒されるという人も多いのではないでしょうか。

56歳となった現在も第一線で活躍を続け、新たな挑戦を続ける内野聖陽さんに、これからも注目していきたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました